注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

ADHD自閉症スペクトラム

No.20 13/09/07 00:05
通行人20
あ+あ-

ADHDカナータイプの30代になります。
2歳から89歳まで
発達障がいのスキルトレーニングとカウンセリングをして下さるNPO法人を、最近知りました。

トレーニングを受けたい、成人は 自立医療支援制度証明書または、精神障害者手帳を持っていないと
スキルトレーニングを受けられませんが、娘さんが 幼いうちでしたら、必要無いと思われますので 初回無料カウンセリング等を、 娘さんと、お母様の体調や気分の良さそうな時期に、相談して、個々に合うトレーニングをすれば、マイノリティな考えをする癖のある脳も 納得、修正出来るかもしれません…

暴力を奮うことは自身は無い(暖慢とした自殺願望のみあります。ですが年齢と共に無くなるような気が…)
子供は 伝えたい事を上手く言葉に出来ないので、気持ちが伝わる時が来れば、発達障害でも (寧ろ発達障害の他者を観ると)優しすぎて、心配になるくらいです
普通の方と変わりません…
お母様、必ず気持ちは伝わります
頑張り過ぎないで下さい…お身体をお大事になさって下さい…
誤解されやすい発達障がいの気持ちを ブログに書いて少しでも
偏見が無くなる事を願っています。 長々と失礼致しました

Я

20回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧