注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

姑のこと

回答4 + お礼4  HIT数 1633 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
06/10/31 18:11(最終更新日時)

結婚して二年になります。今年長男誕生しました。今まで姑とうまくいっていました。初孫なので産後よく家にきたりしました。私は初孫だから来るのは仕方ないと思って産後の疲れや寝不足にもがまんしていました。でも疲れがたまり、ストレスになり、イライラするようになって、日曜日だけにしてもらったり、来たいときには電話をするようにと旦那にお願いさせました。すると旦那に、近ごろの嫁は~とか、孫に会いたいのに会わせてくれないとか。週一は会わせています。本当は毎日来たいみたいです。舅が来た時泣いてお腹すかせてもおっぱいじゃなく白湯をあげようとします。私は日曜日に預けることにしました。本当は抱っこしてるのも見るのも嫌なんです。首座ってないのにささえなかったりするし。嫌でも姑に良いように努力しています。これからも姑の良いように従うべきなのでしょうか?できないときにできないと言っても理由を作ってでもお願いしたりします。断ってもどうにか断れないようにするんです。これから先いいなりになるのかと思うといつか爆発しそうです。

タグ

No.200435 06/10/31 14:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧