注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

どうしたら痩せれますか?

No.18 13/09/27 04:41
通行人17 ( 25 ♀ )
あ+あ-

私の妹は心臓を含む重複障がいがあり、その合併症で肥満になってしまい、一時期肥満が原因で長期入院をしていました。
その時の体重が120でした。
身長は143です。
ミニマツコデラックスと本人は言っていました。

入院中、医師からの食事指導で、炭水化物ダイエットが心臓や体全体にも負担なくできるから、やってみましょうと言われていました。

朝食は炭水化物ありの普通の食事。

他の昼食、夕食、間食などの食事と水分は炭水化物抜きのものを。

これを守って、あとはなるべくバランスよく食べるだけ。
出来るだけ三食きっちりと食べる。

ちなみに意外と炭水化物が多く含まれているものには
砂糖、人参、胡椒、果物全般などなど…
詳しくは食品成分表という本にすべて記載されています。だいたいの書店に置いています。
あと、減塩もかなり効果が期待されるみたいです。

これで一日10分未満のスロウなお散歩だけで、あとはトイレとお風呂以外はほとんどベットで寝たきり生活だった妹は一年で20キロ痩せていました。
(妹はもともと間食、暴飲暴食などはしていませんでした。)

ジュースでも無果汁、ノンカロリー、炭水化物ゼロであれば問題ないようです。
(ゼロカロリーコーラ、ゼロサイダーなど)
ダイエット中も妹はよく自分へのご褒美といってゼロコーラを飲んでいました。

主さんもダイエットは無茶せず根気良く楽しみながらチャレンジしてみてください(^ ^)

18回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧