注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

精神病の為PTA役員を途中辞退。

No.52 13/11/08 00:05
通行人25 ( 43 ♀ )
あ+あ-

主さんへ

発達障害ということで、ご存知かもしれませんが、ソーシャルスキルトレーニングと言うものがあります。
ソーシャルスキルの中で難しいのが「断り方」
学校等では子どもに分かりやすいように、のび太型、スネ夫型、シズカちゃん型と分類します。

イヤなことをきちんと断れず、結局自分が不満を募らせながらガマンする …のび太型
たぶん、今までの主さんはこの型
スネ夫型は、「ヤダ。そんなのやりたくない。」という型。「PTAが敵。みんな私にばかり押し付ける。やってられるか」と思っている主さんはこの型

望ましいソーシャルスキルとしてシズカちゃん型があります。
シズカちゃん型は、全て断るのでなく、理由や代案を示して半分くらい断る。というやり方です。
子どもの練習ではよく、遊びの誘いを断る方法で練習します。

のび太…心の中では「たまっている宿題しないとお小遣いストップされる。今日は遊べない」とおもいつつも「…う…うん。え~っと、あのさ、今日だよね…分かった。遊びに行こう」

スネ夫「無理っ今日は無理っ。もとはと言えば昨日、お前がウチにきてDS4時間もしてたから僕は宿題できなかったんだぞ。」

シズカちゃん「ごめんね。今日はちょっと宿題したいの。だから遊べないけど、明後日は土曜日だから遊べるよ。また誘ってね。」

主さんの「役員を辞退したい」を私なりにシズカちゃん型で考えてみました。

「みなさん、大変申し訳ありません。今体調が優れず、しばらくお休みをいただきたいのです。ご迷惑をおかけすることになり、大変申し訳ありません。今まで、させていただいた仕事は私なりにやり遂げようと努力してきました。が、私の力が及ばず、ずっと心苦しく思っておりまして…今現在、不眠や○○などの症状で、子どもの連絡帳をみたり、簡単な家事を行うことも困難な情況です。みなさんもご苦労なさっているのに、身勝手で申し訳ありませんが、体調が回復するまでしばらくお休みさせてください。もちろん、少し体調が回復しましたならば、家庭でできる○○の文書つくりや△△の集計など、お手伝いしたいのですが、今はそれも困難なのです。体調がよくなるまで、みなさんにご迷惑をおかけしますが、お許しください。」

こんな感じでいかが❓

理由と代案を提示して断れば、スネ夫型で辞めるよりも、ちょっとはよいと思います。

本心をそのままぶつけてうまく行くのは家族とものすごく親しい友人だけですよ

52回答目(64回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧