注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

出産後のお見舞いに来るなと言われた

No.31 14/01/15 15:32
専業主婦さん30 ( 39 ♀ )
あ+あ-

長くなりすみません。もちろん人による、病院の方針によるんですが、私は三人うんだ経験上(主さんのお嫁さんと同じ方針の病院)は病院に見舞いのほうがありがったです。病院のほうが面会時間に制限があるし、ぶっちゃけ母親を優先してくれるので看護婦さんに頼んでおけば余りに長居なお客さんは上手に追い出してくれます。(普通は長くても2、30分ですが初産のとき3時間の親戚がいた)

里帰り出産で1か月実家に居たけどその間に見舞いお祝い持ってきてくれたのはありがたい反面 あくまでも家を出た身で娘に戻りかけてる自分を、姑らに見られるのがちょっとだけ嫌だったり。久しぶりの独身の友達とか積もる話なんかしちゃって長く居てその時は嬉しいんだけど後がつらかった。夜中の授乳もあるし。

そんな経験から私が主さんちのお嫁さんの友達なら『病院に来てもらった方が楽だよ~姑たち会いたくてウズウズしてるんだから退院して即自宅に来るの目にみえてるんだから一度は病院で会ってもらっといた方が楽。自宅でペースつかめる2、3週間後にゆっくり来てもらいなよ!おもてなし出来ないですけどすみませんけどスーパーでお惣菜かなんか買ってきて貰えませんか?ゆっくりお昼一緒に食べたいですって甘えなよ!』ってアドバイスすると思います。

31回答目(88回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧