注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

主人が会社で

回答9 + お礼5  HIT数 1502 あ+ あ-

匿名( 45 ♀ nHt9w )
14/01/20 23:24(最終更新日時)

主人が今日落ち込んで帰ってきました。32才の独身女性社員が主人の匂いがダメで辞めたいと同じ課にいる女性リーダーに話したそうです。主人はタバコ吸いますが昼休みに一本しか吸いません。他の課の男性はスパスパ吸うそうですが、タバコの匂いがダメと以前女性社員に言われて昼休みにわざわざジャンバーきてタバコ吸い、仕事に戻る時に又ジャンバーを脱ぎ、ミンティアを食べてまで気を使ってました。二週間前に香水つけてます?と言われたみたいで脇につけるスプレーは使ってると話したらその匂いがダメですみませんと言われたそうです。その時も私は聞いてカチンとしましたが今日はシャンプーか柔軟剤変えました?匂いがきつくてと言われたそうなんです。そこまで言われる必要ありますか?柔軟剤もダウニーですしシャンプーもメンソールの匂いのです。女性社員は喘息持ちらしいですが、主人の匂いが体調悪くなるのでやめたいと。同僚に匂いかいでもらったら、いや、無臭だよと言われたみたいですし、主人はどうしていいかわからないと言ってました。主人は香水も一切つけません。シャンプーや柔軟剤まで指摘される必要あるんでしょうか。皆さんならどうしますか?

No.2052111 14/01/20 21:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧