注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

母親に尽くさなければいけない?

回答4 + お礼4  HIT数 560 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
14/03/24 22:29(最終更新日時)

一人暮らしをして神経症、不眠症に
なりました。
今は実家に暮らしています。

家族が(特に母親が嫌いなくせに
心のどこかで同意をもとめる
自分がほんとにイヤです。

一人暮らしをしていても
「なんで電話に出ないの?」
「こっちは心配している」
など言われても嬉しくないです。
1度2週間連絡こないときがあり
とっても楽でした。
頻繁に連絡がきたときは
(ああ自分がいないと不安なのか?はぁ疲れる)と
思い不眠症になりました。 離れれば親の有り難みが分かるといいますが
頻繁に連絡がきたり
合鍵で入られたり…離れるというより
さらに迫られた気がします。
母親は自殺するからなど私にだけ
言ってきたりします。


でも母親しか私をわかってくれていないと
思ってしまう…すごい矛盾していますが…
とにかく苦しいです。
母親に出来ないよ、危ないと言われると
自分で出来ると思ってても失敗したり
出来てもこれでいいのか…とか思ってしまいます。
この思考は危ないですよね?
自分は親の心を満足させなければいけない
そんな思考で、未だに顔色を
伺ってしまいます。
自殺したら私のせいで自殺したと
思ってしまいそうです。いまだに不眠症が
まだあり疲れやすいのでバイトも
少ししか出来ません。

タグ

No.2076246 14/03/24 13:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧