注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

子供よりペットの方が可愛いのではないか

No.12 14/04/01 14:21
専業主婦さん12 ( 32 ♀ )
あ+あ-

うちは猫じゃなくウサギがいます ̄(=∵=) ̄
子どもはもうすぐ三歳です。

可愛そうなのは出産後留守にする時。留守にしていじけてた上、泣き声がうるさい赤ちゃんとともに帰ってきた上になかなかかまってくれない。


しばらくはいじけて、なかなか触らせてくれなかったです。


でもだんだん適応してきます。 猫ならルンバかコードレス掃除機は必須ですよ。 あとは食洗機、乾燥機、ネットスーパー、宅配など賢く使い家事の時間を減らして、一日少しでも猫との時間を作ってあげてください。
最初は30分もとれなかったりしますが。
私は赤ちゃんが熟睡してくれる夜中に起きて、なんとか時間を作ってました。

妊娠中に産後の準備をちゃんとしておけば、そこまでバタバタしませんよ。


ちなみに赤ちゃんと猫の(うちはウサギですが。)可愛さを感じる感覚って若干違います。 私は子どもも心から愛せてますし、ウサギも愛してますが。

ウサギを可愛がる時は、もうちょっと頭のおかしい人くらいにメロメロ✨😍✨に猫可愛がりしてモフモフウハウハですが、 赤ちゃんや子どもはそうはならず、ちゃんと母性的なお母さんらしい可愛がりかたです。

でもうちのウサギは、でれでれで猛烈に愛を注ぎスキンシップするより、ツンデレなので、テレビをみながらさりげなく撫でるくらいがお好みみたいですが。


子どもが動くようになるまえに、キャットウォークとか高さのある逃げ場を作ってあげるといいかもしれませんね。

12回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧