注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

子供よりペットの方が可愛いのではないか

No.13 14/04/01 15:10
お礼

一方一方へのレスではなく、一括にて、すみません。
皆様のレス全て読ませて頂きました。
ありがとうございます。

正直、不妊治療は行っていたものの、出来る見込みが少ないと、猫を飼いました。
それこそ猫っ可愛がりしましたし、性格なのか、凄く甘えん坊です。
それから、三年、ふと、授かりました。
もちろん元々待望でしたから、嬉しかったです。

ただ、不安なのは、両立なんです。
今、もちろん目に見えなくともお腹の中で感じる生命に、愛情を感じています。
しかし、産後、猫を疎かにしてしまうのではないかと、それはとても可哀想だと悲しくなってしまっていました。

子供を愛するにしても、猫っ可愛がりだけでは済みません、責任も、有りますので。
だから、育児は手を抜けないと思うのです。なるべくなら、スキンシップを取って行きたい、完母がいい。
けれど、育児育児になってしまったら、猫が疎かになってしまう。
私がどこの部屋に行くにも着いて来、寝るときは腕枕。
それがきっと、もう出来ません。
あぁ、申し訳ないな、可哀想だな...と、とても悲しくなってしまうんです。

辛辣なコメント、頂きました。
不快にさせて、すみませんでした。
けれど私としては、子供を蔑ろにするとかではなく、真剣に向き合いたいからこその悩みと言いますか...

コメント頂いた中に、そうか、折り合いがつくのか。最初はやっぱり大変か。など、為になるコメントも頂けました。

猫と子供、感じる愛は別物だと、いくつか頂きました。
それを見て、うまく切り替えが出来るのか、優先的には確実に子供。
猫に本当に申し訳ない。うまいこと早く育児に慣れて、猫とスキンシップを図ろう、そう思えました。

色々な意見、ありがとうございました。

13回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧