注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

主人の連れ子

No.19 14/04/27 08:34
通行人19 ( 34 ♀ )
あ+あ-

≫「何があっても守ってあげる」

のに、実家に逃げ込み休養するの?

なら、あなたはただの嘘つきですね。

休養の間、お子さんどうするの?

また義母さんがお世話するの?

追い詰めてしまうかもしれないけど、
逃げても何にも解決しないです。



わたしも、継母です。

あなたとまったく同じ15才差の娘を育てています。

プリントの裏に悪口とか、
注意してもきかないとか、
そんなレベルの反抗ではなかったですよ。

大袈裟ではなく、お互い 命懸け の反抗期でした。

実は、わたしも疲れ果て、実家に逃げ込もうとしたことがあります。

結婚を猛反対され、駆け落ち同然で飛び出した実家です。

平日の夜更け、憔悴しきった娘が玄関に立ちすくむ…

母は何も言わず温かい飲み物を出してくれました。

長い長い沈黙が続いた後、母が口を開きました。

「○○ちゃん明日学校でしょ。そろそろ帰りなさい。」

鬼かと思いました。

帰り際、手紙を手渡されました。

「何から逃げても、子育てからは逃げられない。
お父さんには内緒だけど、お母さんはあなたの勇気ある決断を誇りに思っています。
あなたは、投げ出してしまわない。
わたしの娘だから。」

母も継母です。

わたしは、父親が浮気して生まれた子ども。

わたしを生んだ人が、捨てたわたしをわざわざ拾って育ててくれました。

後に知った話ですが、わたしがいなくなり、主人が実家に連絡した時、母は怒り狂い泣き叫んだそうです。

「わたしの娘を返せ❗❗❗」

ドラマみたいな話ですが、実話です。

主さんは、普通に生まれ、普通に育ったと思います。

ご実家は、優しく迎え入れてくれると思います。

でも、それでいいんですか?

「何があっても守ってあげる」のではないのですか?

わたしは娘を守り抜きます。

命をかけて守ります。

母に守ってもらったように。

19回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧