注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

小1で自傷行為⁈

No.11 14/05/15 23:17
お礼

≫5

ありがとうございます。

教育に、昭和も平成も関係なく
やはり目上の方に対して尊敬の意を示す事は大事なのではないかと思います。

特に今は先生より親が出しゃばる時代。それを見た子供はどう思うでしょう⁇

親が見下す相手に対して、子供はどんな対応をするのでしょうか⁇

私は教員とは全く無縁の生活ですが、勉強を教えて頂くと言うスタンスです。義務ではありますが、先生と言う職業があって始めて成り立つのが学校ではないでしょうか。当たり前の事ではあるのですが…

教員に立つ方々が少しでも、教育をし易いようにと影ながら支えていけたらと言う思いです。

先生も人間です。間違い…と言うよりか、個々に教育方針は多少ズレがあるかもしれませんし、学校と言う組織の中でこうしたいのに、ああできないなどの場面もあるのかもしれません。(あってほしくはないですけど)

ちなみに、スレには一括して暴言と書いてしまいましたが、[くそばばあ]とか言う類ではなく、親に対しても意見をすると言う事を書きたかったのですが、表現が似つかわしくありませんでした。ごめんなさい。

親子だから許せる事も、他人と関わるとそういう訳にもいきません。相手の立場になって考えれてくれたらと言う思いでしたが、そのせいで娘が傷ついてるのは申し訳ないと思ってます。

まだ修正はきくでしょうか⁇娘以上に頑張らないといけませんね。

11回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧