注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

小1で自傷行為⁈

No.12 14/05/15 23:28
通行人12 ( 32 ♀ )
あ+あ-

子育てって難しいですよね。

うちは小4と小2の兄弟がいます。
同じように育てても全く性格が違ってて
㊦の子は言い方はあまり良くないけど《外面の良い子》です。

家では偉そうに言うし、お兄ちゃんに対しても対等に喧嘩したりしますが
外では手を出されてもやり返せないタイプです。

男の子だから『女の子には何があっても手をあげない』と教えてますが、男の子からやられた時は『やり返しなさい』と教えてます。

けど、無理みたいです。

特に今はまだ学校に慣れるのが精一杯で、それだけでもストレスは溜まるだろうに
友達との喧嘩が加われば、1年生の心は余裕がなくなると思うのです。

娘さんも、友達とのやりとり以外でも環境の変化でのストレスもあるはずなので
休みの日はたくさん娘さんサービスしてあげて、ストレスを発散させてやるのも良いと思います♡

わたしも先生の事は敬うように教えてますよ。
先生の言うことは絶対とまでは言いませんが、歯向かう事があれば許さないからねー!!とは言ってあります。

年上を敬う事を教えないと、社会に出てから苦労しますからね。
主さんの教え、わたしは良いと思いましたよ(*^_^*)

上手く娘さんのストレス発散方法を見つけてあげればいいんじゃないかな☆
お互い頑張りましょうね\(^o^)/

12回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧