注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

子供の寝かしつけと旦那の寝起き

回答8 + お礼0  HIT数 1865 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
14/07/20 11:56(最終更新日時)

子供の寝かしつけと旦那についてです。共働きで1歳半になる子供がいます。寝る時は、旦那だけ別の部屋で寝ています。毎日旦那と子供が先にお風呂に入り旦那が子供を寝かしつけている間に私は、洗濯物などの片付けをして、お風呂に入り旦那と交代して私が就寝。それから旦那は、1人の時間を満喫して就寝するのですが、旦那が最近子供を寝かしつけている時に一緒に寝てしまいます。私が休日前だとやはり1人の時間も欲しいので、お酒を飲みながら好きなTVを見たりくつろいで、それから旦那と交代するといつも23時~24時頃。そうすると旦那にもぉこんな時間だと怒られます。なので、私の就寝が遅くなりそうな時は、子供が寝ているのを見計らって早めに旦那を起こしに行くようにしたのですが、それもまた起こすなと怒られました。しかも次の日が仕事でも。。。私は毎朝5時半、旦那は、7時起きです。旦那が仕事で疲れているのもわかりますが、私だって仕事して家事に育児に疲れます。仕事の時は、早く寝たいのになかなか起きてくれないし、休日前ぐらい私だって少しの時間1人でのんびり過ごしたいです。なのに旦那のこのような行動をどうしたらいいでしょうか?それとも私がいけないのでしょうか。。。ちなみに旦那にも話したのですが、お前が寝かしつけたら?といわれました。その間にお米を磨いだり洗濯物などを片付けてくれるのなら未だしも家事を全く手伝わない旦那です。出来れば子供の寝かしつけだけでもしてくれると私も家事が出来るので助かるのですが、寝起きの悪い旦那をどうしたらいいものか悩んでます。
長文ですみませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。中傷は、いりません。

No.2118142 14/07/19 23:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧