関連する話題
夫以外の子を妊娠、出産された方
歳の差婚後悔しています
子供がいなくなりました

結婚するのはいいけれど

回答48 + お礼20  HIT数 15641 あ+ あ-

悩める人
14/09/24 21:46(最終更新日時)

息子が この度結婚する事になりました。
でき婚です。
息子、彼女とも21歳です。
あちらのご両親も結婚には賛成で こちらとしても、本人が希望してる事もあり、結婚する事に対しては賛成しました。
彼女側の希望があります。
結婚後は 彼女宅での同居です。
理由は お母様が鬱なので彼女は心配で家を出れない。
出産後 彼女も働くため子供をお母様に預けやすい為
らしいです。
彼女側には中学生になる息子さんがいます。
だから、婿養子になるとかではないと思います。
うちの息子は この希望を彼女と彼女のお母様と話した事を私達に伝えると行った形です。その際に彼女のお母様が 「もし、あなた(うちの息子)のご両親が反対されたら…」と言ったとき息子は「反対されたら親子の縁を切ってでも来ますから」と宣言したそうです。息子の真意は自分の決意を表す為とか…
あちらの事情もあるかと思うので 息子がいいと思うならと思いました。
彼女も妊娠しているし、取り急ぎ彼女のご両親に挨拶にいかねばと思い、都合をききました。
お母様の鬱の状態がよくないらしいので、来月にして欲しいとの返事。
お母様は無理に会えなくても せめてお父様だけにでも、取り急ぎ 話しをさせて欲しい(大事なお嬢様を妊娠させてしまい、順序が違う事の謝罪を含めて)のですが…とにかく来月以降と…
彼女が妊娠した事を聞いたのは9月初めです。彼女は少し出血しており、あかちゃんは順調に育ってはいるものの 安静が必要なので仕事をずっと休んでいます。
妊娠し結婚するとなってから1度も彼女からの連絡は私達にはありません。
それまでは 頻繁にうちに泊まりに来てはいました。
電話くらい欲しかったです。
そして、息子が今月給料が入り 彼女にお金を渡すそうです。
自分の小遣いとして3万だけを差し引いて残り全てを…
理由を聞くと、彼女は仕事を休んでいるから収入がなく、病院代と今まで親に渡していた生活費補助の8万円が彼女の親に渡せられないからと…
ん…今からあちらのご両親の生活費まで面倒見るのかな…
同居するのも その為?
なぜ、顔合わせを来月にする理由もあちら側の都合なのに、彼女、もしくはお父様から直接の連絡すらないんでしょうか?
息子に聞いたら 「向こうは向こうでいろいろ大変なんだから そんな事いちいちいいじゃない!」と怒ります。
なんだか、私達夫婦だけ 蚊帳の外状態です。
今時の結婚や、ご両親は そんなものなんでしょうか?
私が、親ならとか 礼儀だとか細かく考えすぎなのでしょうか

No.2139823 14/09/20 11:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧