注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

この状況で主人の実家へ移住する事について。

No.4 14/11/26 14:09
お礼

アドバイスありがとうございます、確かに曖昧だと後々揉めますよね。
引っ越し代も、いつ、幾ら出してくれるのかはっきりして欲しいと思っています。


今は仕事以外にも色々と義母の用事の度に主人が運転手をしていて、義父が退院したので大丈夫だと思いますが、移住してからも当たり前に運転手をしないといけないのは辛いです。
私も運転するので、主人が仕事で無理だと私に頼んでくると思います。

後は個人的な感情ですが、私は義母と合わないと思っています。
その理由が
①夫婦二人で汚れないとはいえ掃除しない。たまに遊びに行くとまずは大掃除から布団干し等から始まる。11月に行った際には生ゴミに凄まじいハエが集っていて、主人に捨てて貰った。
②会社に猫をたくさん放し飼いにしていてノミとかが気になる。
③大雑把でどんぶり勘定でケチなとこがある。(義父家に住むなら喘息が怖いから畳みを替えて欲しいと言っているが、まだ使えるとの事)
④昔の事とはいえ、義父が妻子ある時からの付き合いで義父は家族を捨てて義母のとこへ。
しばらくして義父がたまたま帰宅したら、嫁が子供を置いて出ていって子供が残されていた。(間に合ってなければ子供達は亡くなってますよね)なので義父が子供二人を連れて義母のとこへ転がり込む。
結果、狭いし気を遣うからと当時14歳の主人と義姉は近くのマンションを借りて生活する事になる。
もちろん義母はしょっちゅう様子を見に来てたそうですが、
この時からの主人と義父の確執がずっとあるのだと思います。主人からしたら、突然転がり込んで追い出されたみたいなもんですよね。
そうゆう経緯があり、、
特に④は主人にとっては根深く、義母にも二度捨てられたと思っているような気がします。

義父母にとっては自分達の生活と会社が一番で、私達にとっては家族の生活が一番ですから噛み合わなくて当たり前だと思いますが、過去な経緯も含めて、私達はあくまで仕事上での付き合いであり、プライベートはお互い干渉したくないし、介護もするつもりはありません。
転勤でも他府県へ移動となれば、引っ越し代や家賃補助が出るのは当たり前なのかな、とも思います。
自分ではなかなか客観的にみれないのでアドバイスは有り難いです。

4回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧