私が悪いですか、わがままですか(障害児の母です)

No.15 14/12/24 07:59
匿名希望 ( ♀ 30Dpc )
あ+あ-

障害がある、なし関係なく、苦労や悩みは皆さんあると思います。家にも発達障害の息子います。今は養護学校に寮から通っています。小さいうちは主さんと同じような事思ってました。でも、療育に通って友達できて、色々な悩みを話合って、家だけじゃないんだあ、どうしたら子供の為になるのか、と勉強しました。自分自身が障害の事を理解することです。療育の先生に、『人は違って当たり前』『個性を大事に』『焦らずゆっくり』の3つを聞いて何故か安心したのです。親が障害を理解する事です。
すみません。私事で…
でも、主さん、子供は必ず成長します。その手助けをするのが役目なんです。他人と比べてどうするんですか。家は家、個性を引き出してあげてください。
長々とごめんなさい。失礼します。

15回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧