注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

孫と実家の親との関係

No.2 15/01/29 07:40
通行人2
あ+あ-

主さんと同じ状況で17年が経ちました。
違いと言えば義両親がとても良い方で子供達もとても可愛がって貰っていると言う事です。

実家には上の子が幼稚園に入るまでよく帰ってました。
旦那が出張が多いのでその度に。

入園後は、春休み、夏休み、冬休み、GW、4連休以上有れば行ってました。
下の子達はそれでも実両親に甘えますし、私が居なくても散歩や公園に行ったりしました。
定期的に電話などもしてます。

今は中3、小5、2歳と上に合わせて行けることも減りましたが一番下も爺ちゃん、婆ちゃんと引っ付いて行きます。
何か発表会が有れば親に伝え来たいと言えば招待します。

親も会いたいから、来れないなら行くと言ってますしね

今の生活は誰が働いて維持してますか?旦那さんなら転職する勇気ありますか?
生活水準落とす覚悟はありますか?

無いなら今の場所で生活して行く方が安定していて、悪くないと思いますよ

私も何年かは葛藤が有りましたが、今は子供達の為にも今の場所で良いと思ってます。

2回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧