注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

義家族との事で。

回答4 + お礼4  HIT数 1314 あ+ あ-

悩める人
15/02/20 02:55(最終更新日時)

結婚6年目で、2人の息子がいます。
結婚して子供が生まれたくらいから、義家族との間に下記のような事がありました。

・私にずっと子供が出来なくて、やっと出来た子供に、カビや汚れのヒドイおさがりをくれた。下の子供が生まれた時も同じく汚れのヒドイおさがりをくれた。
・義母が出産祝いにくれたベビーカーを大切に綺麗に使っていたのに、義姉の所に貸してと言い、返ってこない。
・いらない食器や寝具をくれたり、賞味期限切れの食べ物くれる。
・2人出産して、その都度お見舞いに来るけど赤ちゃんを抱きもしない。ましてや、特別室じゃないの?とか部屋が暑いし、狭いと言う。
・義姉、義兄嫁の子供の話をしたり、褒めてばかり。私の子供達の事は特に何もなし。
・義母への誕生日プレゼントを一生懸命考えて贈っても、違う物が良かったと言われる。私の誕生日を何度か聞かれたがスルー。

まだまだありますが、こんな感じで私も子供達も大事にされていないと感じ、義家族が苦手になり、だんだん疎遠になっていますが、旦那だけ義実家に帰った時に義母が親戚付き合いは大事にしないといけないとか、もっと家に来いなど言うそうです。

私は、自分が大事にされたいと思うのであれば、相手の事も大事にしなければいけないも思っています。そう考える私って、おかしいのでしょうか??

*お読み頂き、ありがとうございました。長文失礼しました。

タグ

No.2189055 15/02/19 23:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧