注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

母親の恋愛。子供に話すべき?

回答27 + お礼14  HIT数 5283 あ+ あ-

悩める人( 42 ♀ )
15/02/23 20:44(最終更新日時)

42歳の女です。

長文になりますが、宜しくお願い致します。

昨年4月に親権を渡すことを条件に離婚しました。
子供は高3の男の子・高1女の子の2人です。

結婚生活19年。
離婚理由は、
結婚当初から姑にいじめられ続け、
何度も主人に助けを求めましたが、
割れ関せずの人で、
子供が成長するにつれて
主人とこれからの人生を過ごすことはできないと思い、
私から言い出しました。

愛情を注いで一生懸命育ててきた子供と離れて暮らすのは、
身をもぎ取られる想いでしたが、
それでも義両親との同居などを考えると、
離婚しか自分を守る方法がありませんでした。


ここからが相談なのですか…

離婚して半年ぐらいして、
同じ職場で働いている男性(独身)から、
お付き合いを申し込まれました。
何度か二人で会ううちに私も惹かれていき、
交際することになったのですが…。

このことを、
子供たちに言うべきか悩んでいます。

黙っているのは嘘をついているようで
心苦しく…、
でも正直に話すことは、
子供たちを傷つけるのではと思うのです。

やはり、子供にとって母親はいくつになっても母親で、
母親が恋愛をするのは気持ち悪いと感じたりするのかと。

どうしたら良いのでしょうか…。



15/02/23 16:32 追記
たくさんの回答ありがとうございます。

私は今後、再婚する気も子供を作る気も全くありません。
20年近くの結婚生活で、結婚にはもう疲れ果てました。
私の子供は、二人だけです。

この考えを受け入れてくれて、
遊びではありませんが、
将来的にパートナーとして過ごそうと、
交際を始めた次第です。

少し時間がかかるかもしれませんが、
必ずお返事はさせていただきます。

No.2190105 15/02/23 02:05(悩み投稿日時)  
回答制限
年齢性別必須

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧