注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

子供の行動が…

No.11 15/03/22 00:00
通行人11 ( ♀ )
あ+あ-

未熟児でお子様をご出産されたのが気になりました。

私には軽度ですが発達障害の五歳の子供がいます。普通の五歳の話し方が全くできず…言語や言葉の理解、相手の気持ちを読むのは三歳半程度で発達遅れがあります。あとこだわりが凄く強いですね。自分がこうだと思ったらずっとこだわり続けます。

児童相談所に相談をされたら、発達検査をしていただけると思います。
発達検査をするといっても、突然連絡をしても受け付けてくれない場合がありますので、学校と一度相談されてからのほうがいいかもしれません。
あとかかりつけの小児科があれば相談されて、児童精神科医の先生の紹介していただける場合もあります。

発達障害は素人目ではわかりにくいですし、小さいころは個性だと捉えられて見逃してしまい三歳検診は異常なしで、幼稚園・小学生になり、そのまま大人になってしまうということはよくあるそうです。

私の子供は五歳なので市の支援をしていただいて療育にも通っていますが、主様のお子様は小学生なのでもしかしたら違うかたちの支援になるかもしれません。

11回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧