注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

子供の盗み癖

No.33 15/04/25 02:18
悩める人33
あ+あ-

私の友人の子供に似ています。

小さいころから見てきましたが…

ワガママなのです。

物を与えられすぎていました。

特別欲しいわけでもないのに
友達が持っていたら自分も欲しくなるんです。
お金の大切さも解っていません。

ただ娘さんと違うのは、盗みはしたことありません。
理由は今でも与え続けられてるからです。
欲求を常に満たされているから。

だけどどんな良いものを持っていても
友達が遊んでくれない。

周りがどんなに説明しても理解できない。

ワガママだから人の話を聞けないのです。

その子は障害ではありません。

食べる物も与えられすぎて肥満です。

同居していた祖父母が裕福だったのもあり
特にでした。

子供自身はいつも笑っていて楽しそうなのですが
嫌なことがあるとすぐに怒りだし
そのくせに相手に構ってもらいたくて意地悪をするものだから
友達も離れるわけです。
更に怒られたくないのと自分の立場を守るために
平気で嘘もつきます。…バレバレな嘘なので幼さがあります。

もともと本人の我が強い性格なのに
更に生活環境が良くなかった。
お父さんが出張で殆ど家にいないので
こわい存在がいないんです。

いくら友人がきつく叱っても祖父母が
甘いので効果がない。
私も何度も言い聞かせたことはありますが
解った気をつけると素直なんです。

でも直ぐに忘れ意地悪を繰り返す。

いつか本人が自分で苦労して気づかないと解らないだろう、と思っています。

主さんはよく頑張っていると思うのです。
私は娘さんが愛情不足とか淋しくてやっているとかではないと思います。
長年の躾が良くなかった。

私は友達との出逢いで成長すると思っています。

33回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧