注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

法事の御仏前について

No.5 15/05/06 11:50
通行人5
あ+あ-

他の方々と重なるかと思いますが、

まず、、御仏前ではなく、費用の一部として、後で手渡しのが良いのか?
これは、失礼ですね。費用の一部としてお出しするのは、同等以上の立場です。

又、主人は施主の息子(別居の長男)なのでとのお気持は、立場としての心構
えとして、素晴らしいと思います。。。が今はそのお気持ちだけで十分かと。

今回の場合は、
昨年一周忌の時は、義母様からいらないと仰っていただいておりますが、一応
礼儀としてご主人から義両親様へ一言伺って頂き、同じでしたなら、
『お言葉に甘えて』とご仏前は失礼させて頂き、「お供え」で菓子折り?や、
それに「お花代」等を、気持でお持ちしては如何でしょうか?

義両親様のお気持には有り難く従い、心苦しさも少しは解消されるのではない
でしょうか?

私なら義両親様にどれ程凄いの物をご馳走になっても、それに見合った金額に
はせず、あくまでもお花代としての金額?(5千円?)にしておきますね。
その方が可愛いですよ。ただ『お言葉に甘えて』とのご挨拶が肝心ですね。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧