注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

隣人について…

No.17 15/06/16 09:55
お礼

≫13

レスありがとうございます。
文字化けしてるのですが、私の子どもが~という意味でしょうか? それでしたら、私は子どもがいないので、声が煩いといったことはありません。
仕事の関係で様々な年代の子どもと接することが多く、色々と見てるので、奇声も気にならないというか、あげるものだから~と思っている部分もあるし、やんちゃで仕方ない時期もあると思うので、そういうの自体はは気になりません。親も教育の内で(時には感情的になってしまったりもあるかもですが)怒鳴る時はあると思いますし、怒鳴りたくなる気持ちに対してどうこう言いたい訳ではないです^_^
ただ隣家は毎日親の気分のままに怒鳴っているので、行きすぎな気がします。

ご意見ありがとうございます!

17回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧