注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

食事介助で悩んでます

No.9 15/06/15 22:59
お礼

≫3

出産経験はありますよ。子供のために、どうしても働かなければならないし、だから少しでも早く食べさせなければならないので、焦りたくはないけど焦ってしまいます。正直に言って、他の職員さんが心をこめて食介してるようにはあまり見えないです。優しさも必要だけどどんどん食べさせなきゃ仕事が片付かないと何度も言われてますので…
タイミングを見て、介助しなければならないのは分かってますが、時間がかかりすぎるといけないと言われるからどうしても早く口に入れなければならないと思います。
いろいろ声かけしながら心をこめてやっていた頃はもっと時間がかかってしまいました。
イライラしながら介助しても良くないけど、心にゆとりを持って介助しても全くうまくいきませんでした。
利用者さんとコミュニケーションとりたいですが、今の職場では全くそんな要求はされません。前はもっと利用者さんの話を聞いてとか、会話したりイベントを企画するように言われました。今は介助ばかりいろいろ教わって、声かけやコミュニケーションのことは全く言われません。
まだ1ヶ月ですし、ある程度会話ができる人とは時間があれば話をするようにしてますが、全く動けなくて声も出せない人とコミュニケーションは難しいです。
でもイライラしたら良くないはずだし心が通じればいいですね。
でも心よりも私の技術不足が一番の問題なんだと思います。

9回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧