注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

なんで優しくしてくれないの!!!

回答14 + お礼11  HIT数 3981 あ+ あ-

経験者さん( ♀ )
15/06/26 00:44(最終更新日時)

うまく説明できませんが
「オレを認めて」「僕を愛して」「わたしに優しくして」
ヒステリックになってしまうほどこういう気持ちが強すぎて、生きづらい人、いますよね。

わたしが幼稚園児のころ父は、わたしによく自慢の長話しをしてきて
わたしが話しに飽きてしまって途中でふざけたり、上の空になると
「ちゃんと聞け!!!!!」と本気でキレました。
父は傷ついていました。それは心の悲鳴みたいで・・・
わたしがお母さんみたいに優しく父の話を聞いてあげると父は嬉しそうに笑顔になりました。こういうことが結構あったかもしれない。覚えてないけど。わからない・・

母のことは好きで、甘えてました。
母は男性関係がうまくいかなかったり、自分に自信がない人でした。
人生に絶望してるのがわかりました。
家族で出かけるときも、いきなり「人って愚かな生き物だね」と冗談とかじゃなくいきなり呟いたり、いきなり不自然ほど高いテンションで子供みたいにはしゃいだり・・・見ててちょっと不安でした。
母は世の中のせいで苦しめられてきたから、世間を憎んでます。
わたしも母の思うことを鵜呑みにして世間の人たちは、基本的に敵に見えます。それが正しいかどうかはわからない・・・

わたしはこういう可哀想な人たちを守って、愛して、気を使いながら生きていこうと思っていた。
でも、成人していくうちにわたしもそっち側の気持ちが芽生えてきて・・・(「なんでわたしを愛してくれない大事にしてくれないんだ!!!!!!」わたしがわたしが、みたいな)
この年二十歳になって、子供帰りしたみたいに、幼い言動をしてしまったり
どうでもいい人にまで強く愛情を求めて、見返りがないと、その人に執着したり・・
・生き地獄です。これは死なないと直らないのかな。

両親とは今も仲いいし、笑って話すけど・・・一緒にいると凄く息苦しいです。。
わたしが友達できない奴だからもあるのか・・・
わたしにはよくわからない精神疾患があって、両親は医療費もこころよく出してくれるし、本当に優しくて繊細でいい人たちです。この年でも溺愛?というか、なんでも世話しようとしてくるというか(甘やかさないでと言っても)猫かわいがりしてきて正直気持ち悪いです・・・
でも両親は何も悪くないですよね?

世の中こういう悩みを抱えてる人は多いんですか?

タグ

No.2227615 15/06/20 22:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧