注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

店長やマネージャーの考えが理解出来ません。

回答4 + お礼4  HIT数 1112 あ+ あ-

OLさん
15/06/29 12:53(最終更新日時)

私は店長から時間外労働や休みを取るな、その他人格を否定する言葉などを言われたりしています。
先日、さすがに頭にきてしまい、店長の言葉の一切を無視してしまい、マネージャーに連絡されてしまいました。
私は主観的な表現は避け、言われた言葉と状況そのものを伝えました。
しかし店長はそんなことは一切覚えがないと言い張り、なぜか業務上のミスでの対応を引き合いに出してきました。

業務上のミスというのは私が手配した品物がお客様へ届いていないというもので、お客様から連絡を受けたのは店長でした。
店長は誰が手配したかマニュアル通りしたかなど事実確認もしないまま対応したため、お客様と店側で多少の混乱があったようで、話がひと段落ついたところで私に報告してきました。
その時のことを持ち出し、私が仕事を放置したせいで起きたミスだと、発覚後も放置していたと言われました。
迷惑をかけたことはお客様にも店長にも謝罪しなければならないし改善点を見出さなければならないのですが、私はマニュアル通り品物を手配し郵送しましたし、店長に報告されるまで事実すら知らなかったのだから、放置していたと言われたことは全く納得出来ません。

加えて、悪意のあるパワハラとも受け取れる店長の発言と、改善は要求されるものの、悪意はない仕事上のミスを同等に扱う店長とマネージャーも理解出来ません。

時間外労働を強いたのは朝の掃除当番が不十分なところがあったせいだと言われましたがきちんとやってますし、店長は他の人の愚痴もこぼしてます。
何より店長自身は不十分どころか毎回終わってすらいません。
私も含めみんなが手伝う羽目になります。
店長であるため来客対応などがあるせいなんですが、私と違い店長の家は職場から徒歩圏内なのに車通勤だし、私に来いと言った時間に来たら100%終わるはずです。
チリ一つなく掃除出来ていたかと言われたら違うとは思いますし、私も完璧ではないと思いますが、自分がその状態でありながらそんなことを言えること自体信じられません。

他にも店長は色々我慢してるんだとマネージャーから言われ、誤解があるかもしれないから具体的には何かと聞いたら、そんなことはどうでもいいと言わてしまい、教えてもらえませんでした。

こんな店長や店長の肩を持つマネージャーはどう思いますか?
誰かにとって理不尽なことは社会に出たらたくさんありますし、私も社会人としてこんなことくらいでつまらない反発をせず、おとなしく従っていればよかったんだと思います。
この件を反省し、次からはうまくやろうと思います。
ただ、私がおかしいのか、店長たちが間違っているのか、聞いてみたくて質問しました。
アドバイスやご意見お願いします。

タグ

No.2229779 15/06/27 21:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧