注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

泣かなかった。冷たいですか?最低ですか?

回答9 + お礼9  HIT数 1573 あ+ あ-

おばかさん( ♀ )
15/07/08 09:04(最終更新日時)

会社で隣の課で働いている同僚が心筋梗塞で倒れました。
高校卒業したばかりの若い子です。(ちなみに私は40後半です。)

前日まで元気だったのに…
お見舞いに行って意識が全くない状態の彼を前に一緒に見舞いに行った同僚は全員泣きました。

しかし私は泣けませんでした。その同僚が嫌いな訳ではありません。
しっかりしたいい子で信用してました。

話は変わりその昔私は父親が亡くなった時にも泣けませんでした。

これは私が冷たいからですか?温かい心になるにはどうしたら良いですか?

15/07/06 03:16 追記
一番自分が変だと思うのは人目が気になり我慢してしまうというより、込み上げる感情がないのです。ドラマの一場面を見せられているような…逆に悲しいドラマや映画では泣けますがそれにしても「目が潤む程度」です。
批判よりこうしたら温かい感情が出てくるみたいな助言がいただけたらありがたいです。

15/07/06 08:17 追記
子供時代は(中学生まで)逆によく泣きました。アニメでも自分のことでも。それがいじめのネタになり感情(主に泣く)に蓋をする癖がつきました。親に泣き虫を叱責されたことも原因かもです。しかし感情に蓋をしたはずなのに自分の失敗や不甲斐なさでは今でも年に数回泣いて(影で)しまい、人のことでは泣けないのに自分のことで泣いてしまう自分が嫌いです。泣けないなら自分のことでも一ミリも泣かないようになりたい。

No.2232313 15/07/05 23:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧