注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

娘と孫出て行け

No.60 15/10/27 01:37
働く主婦さん60 ( 30 ♀ )
あ+あ-

精神病ってのが厄介かもしれませんね。我が子や孫にすら愛情が持てないってせつない。
私にも2歳の息子がいますが、イヤイヤ期ではありますが、成長の過程だし。
自分もそうだったんですよ。
この間、息子が熱を出して薬を飲んで熱は下がったんですが眠たくて日中少ししか寝れなかったから本人も辛いしイライラして、まだカタコトの言葉しか言えないからたまに何を訴えてるのかわからず私も「これ?」とか聞きながらだけど、息子はどれも納得がいかず泣くばかり。母親でもイライラすることあると思います。
でも私は、そういうときこそ子供の立場で考えてます。
熱が下がって病み上がりに、薬の影響もあり眠たいのに浅い眠りだったこと、上手く言えないもどかしさ。
私は息子に「ごめんね、ママもわかってあげられなくて」と言いました。息子は少し落ち着いて、理解してなくても何か伝わったようなかんじでした。
これが毎日とかではないし、イヤイヤだって、どうしてもって場合じゃなかったら開き直って見守ったりするくらいでもいいのかなと思ってます。
近所に親がいます。私は保育園に預けて働こうと考えてましたが、母が家事と育児と両立は大変だから協力できることはしてあげると言ってくれて、今は短時間だけ働きに出て、その間は母が孫を見てくれます。
母も短時間だけ働いていて、帰宅したら孫を見てくれてます。母は仕事がない日は昔から続けているスポーツもしています。夕方には父を迎えに行きます。夕方は私は帰宅していないので、孫をチャイルドシートに乗せて母は車を運転して父を迎えに行き、そのまま私を迎えに来てくれたりしてます。
母は、仕事してたり好きなスポーツもしてる時間があるから逆に孫の面倒も苦にはならないかも。と言ってました。
ただ孫の面倒だけとなると大変な部分もあるかも、と。
だからって孫は可愛いし、心配もしてくれます。
孫のために服やパジャマとか、夏は蒸れて可哀想だからとパンツを買ってきたこともありました。
娘さんのこと、孫のことすら邪魔と思ってしまうって悲しいですね。うちも子供がいるから余計に悲しい話しだと思いました。確かにせっかく老後は夫婦だけのゆっくりとした時間を楽しみたいのはわかります。
ただ、子供と孫が可愛くないと思ってしまっている主さんがせつない。おばあちゃんから愛情をもらえない孫ちゃんが主さんよりよほど可哀想です。

60回答目(71回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧