注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

産婦人科に親同伴、旦那さん同伴の方

No.28 15/10/30 08:30
専業主婦さん25
あ+あ-


旦那さんが家事や育児を手伝わなくても、文句ないかたです。そう言う方はいいと思います。

今、旦那さんの育児参加や家事参加が少なくて、、というスレ立ても多く見かけますが、矛盾もしてますよね。夫を父親にするのは妻と子どもです。

私は若いですが不妊治療が必要でしたので、妊娠してもお花畑にはなりませんでした。生まれるまで不安の方が強いですから、8ヶ月まで友人にも言えませんでした。
別にお花畑でなくても、旦那も同伴します。出産っていつ何があるかわかりませんから、会える時に会いたいです。

問題は、妊婦さんに席を譲らない同伴者にでしょう。その方を注意するように病院に伝えたらいいのでは?
私は医療従事者なので、病院側に問題があると思います。男性や家族をひとくくりに禁止する母親っていうのも、閉鎖的すぎて問題ですよ。

28回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧