注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

産婦人科に親同伴、旦那さん同伴の方

No.30 15/10/30 08:59
経験者さん27
あ+あ-

言い過ぎですか?

一度や二度なら父親としての自覚を持つためになどの理由でありかと思いますけど、毎回、妊娠中は何があるかわからないからなんて理由で連れてくるのはありですか?

そんな感覚の人間が増えたらどうなりますか。席に座らず立っていたとしても、待合室がぎゅうぎゅうになるでしょう。

毎回エコーを見なければ父親としての自覚は芽生えませんか?妊娠中は毎回付き添ってもらわなければ一大事が起こりますか?それじゃあ普通に生活することなんか無理ですよね?

遠慮や配慮って必要なんですよ。患者として通っている以外の旦那さんは、ちょっと考えた方がいいと思いますよ。まあ、ほとんどは奥さんが引っ張って来てるんでしょうけどね。

30回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧