注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

専業主婦になりたい

No.10 15/12/18 16:23
通行人10
あ+あ-

1度も社会に出ないまま、専業して果たして外で働く旦那の事を理解出来るのでしょうか?

専業して欲しいと言う相手が主を選ぶ可能性は低いかと。
外に出ないで出会えるのはネットだろうし、似た者同士な彼氏なら見つかりそうだけど。

器の問題ではなく、それなりに稼ぐ男は、それなりの知識や作法、経験を持ったスキルある女を伴侶にしたいと思います。
まぁ、たまに知識なくても経験なくても家に居て家事してくれたら良いと言う男はいますが、、

あ、もし旦那が働けなくなった時が一番困るよね。
貯蓄削って凌てるうちはまだ良いが。
まぁ、まずは婚活してみなきゃ悪いも良いも言われないけど。

10回答目(62回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧