注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

生きるのが辛い、死ぬのは怖い

No.14 16/04/02 00:40
おばかさん14
あ+あ-

こんばんは。私も、同じ気持ちです。それも、ずーっと何年もあなたと同じ気持ちで生きています。自分の価値や意味、存在自体を無駄に思い、いなくてもいいのでは?と1人で泣く日もたくさんあります。私はつらい、私は悲しい人間だと嘆いていますが、たまに思うんです。そう思いながらなんとなく生きてる人がたっっくさんいるんじゃないかと。性格がキツイので友達は少ないですが家族はいます。話せば、手をさしのばしてくれるでしょう。でも、違うんです、助けてもらうんじゃなく、誰かに強く必要とされたいんです。15歳、最高じゃないですか。その年で自分を省みて自分は…と考える事ができてるってことは、変われるってことです。それをしないで、大人になれば自分は自然と変われる、と何の努力をしなかった私は、妊娠したけど相手に逃げられ、お腹の子供と途方にくれています。死にたいです。でも、もしかしたら子供だけは私を必要としてくれるかもしれません。友達にも、男にも逃げられる性格の私ですが、死にたい反面、それでも明日を生きようって毎日足を前に進めています。知らないだけで、すれ違う人、電車で前に座った人、隣の席の人が、自分と同じことを考え、つらい気持ちなのかもしれません。あなたのように、消えたいとゆう気持ちを隠して笑っているのかもしれません。でも不思議な事に、誰もそれを他人には話さないし見せないんです。それが、その人の持つ強さなのではないでしょうか。あなたは強い。自分を自覚し、考え、悩んでる。それが、大事なんですよきっと。誰かに頼りたくて頼られたくて必要とされたい。それはきっと、みな同じ。人が人を必要とする理由なんて、1人でいたくないから、それでいいんじゃないでしょうか。嫌われないように、嫌な自分を見せないように。人と知り合ったら、ありのままの自分を受け止めてもらうのではなく、好かれる自分になろうとする。ありのままでいるより、努力が必要ですよね。でもそれでいいんです。ここから、頑張りましょう。頑張るあなたを見つけてくれる人が必ずいるし、頑張ってる人がたくさんいる事に気づける。まだ間に合います。投げ出したらそこで終わり。必要とされる人になってください。長々と失礼しました。私も、ひっそり明日を生きます。

14回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧