注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

母親が怠け者だけど留学させてくれない

回答8 + お礼1  HIT数 951 あ+ あ-

学生さん
16/05/17 22:08(最終更新日時)

海外留学したいです。

でもうちはお金が厳しくていけません。


学校でもコースはありましたが、
高くて
親に文系コースに決められました。

養ってもらってる身なんですが
いきたいんです。


ベネッセなどだと50万円近くするのが相場で
親に大学生までバイトはダメと
いわれています


一週間ぐらいでもいいです

翻訳家になりたいんです



学校の夏季イベントは
レベルテストA以上が条件で

わたしはBマイナスでした



そして結局いったのは

三年生の留学経験が一年ある先輩で

彼女は30万円ぐらいでした


「英語ができないなら留学するなと思うけど」
と姉に言われました

姉は
三回もアメリカにいきました

三か月のアメリカ留学のあとは

冬季イベントのテストに
Aプラスで受かりました


姉だって最初は
英語がCだったんです

わたしは

「英語ができるために留学」したいんです


一度も県外に旅行したことがありません

母に相談したら

「あなたまで留学するとうちはやってられないわよ。
どうせお姉ちゃんみたいに
いいとこに就職するわけじゃないんだから。

お姉ちゃんはAプラスだったでしょ

だから真央も
Aプラスなら
出してあげるわよ

どうせずっとBのままでしょ」

と言われました。

姉のÅプラスをずっとみていてからは
母は「それが当たり前」になってしまったんです


そのあとまた姉に言ってみても


「ばかじゃないの?

お金かかるんだから
そんな一か月も行けるわけないでしょ

第一わたしが家の大黒柱なのにさ

私よりも頭よくなれば?
そしたらいけるよ?
奨学金で
海外の大学院にでも行けば?


父は私が小学生で死にましたから
お金を出してくれません

そのあと母がはたらいていましたが

姉が就職してからは
姉だけが働いています

姉が昔やっていたアルバイトだって
わたしのお年玉だって
親戚からのおこづかいだって

母が使っています



母がみっともないです

話がずれましたが

とにかく留学できる方法はありませんか

タグ

No.2333473 16/05/16 16:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧