注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

自分だけ正規職員落とされました。今の会社で臨時職員として働いています。在籍期間が…

回答4 + お礼3  HIT数 959 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/06/12 08:38(最終更新日時)

自分だけ正規職員落とされました。
今の会社で臨時職員として働いています。在籍期間が五年、そして会社の定める資格を取得したら正規職員への登用があると、臨時職員皆へ通達がいきました。

そして在籍期間をクリアした人は資格取得を目指し、去年資格試験に合格した私以外のすべての人は今年の4月正規職員になりました。
私も去年資格試験を受け、合格しましたが、正規職員への話はこなくて、必死こいて試験の練習したのに、なんだかとても惨めな気持ちになり、上司に聞くと、私の仕事は業務委託で、親会社からお金を払ってもらって仕事をしている形になるから、私を正規職員にすると今までプラスだったものが、赤字になるからとのことでした。
でもこれから可能性がないわけではないとのことでした。
元々この正規職員への登用条件も曖昧で、派遣社員の人をヘッドハンティングみたいな形でうちの会社の正規職員にしたり(五年満たない)、資格を持たない事務の臨時職の人は正規職員にあがれたりしています。(私は製造職)

モヤモヤしてしまいます。

No.2342973 16/06/12 03:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧