注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

妊娠が判明してから、夫がやたらと「親の近くに行こう」と言ってきます。しかも、私の親ではなく夫の親の近くに行こうと言うから話を聞く度にイライラしてしま

No.84 16/06/22 14:03
お礼

≫77

近くに住むとか、そういう条件が出た事は一度もありません。
完全に、義父が「もっと帰って来い」と言うようになってから
夫が「引っ越し」と言うようになりました。

義父はとにかく「嫁」という事で一段下に見ている感じで
私の両親の事も同じように「自分より下」と見ていて
それが時々言動に出てくるので嫌いなんですよね・・・
しかも本人は「そんなの当然だ」な態度で、夫も義父に近い考えのようです。
そんな人と同居したってうまくいくはずないのに・・・。

義父がいない時はそんな事言わないし、私がキレたりすると
納得はするのに、義実家に帰省して義父と話すとまた「引っ越し」「近くに」
と言うようになってしまい、本当に困っています。

84回答目(106回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧