注目の話題
50歳過ぎて友達がいなくてさみしいです。
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす
現在妊娠中です。夫に出生前診断を勧められました。もし検査の結果障害のある子が産まれるとしたらどうするのか聞くと「それはどうするか決めなくちゃいけないよ。」と言わ

死のうと思っています。もう疲れました。来月2歳になる長男と3ヶ月になる次男がいます。母親が自殺したら、将来彼らの心に傷が残るのでしょうか?夫は子供好きですし、経

No.40 16/07/15 09:11
匿名さん15 ( ♂ )
あ+あ-

再レスです。

僕の母親は他府県から父のところに嫁ぎ
自由奔放でわがままな父の両親の介護をしながら男の子3人育て上げました。
母にとっては相談する場所も愚痴を言う場所もなくて苦しい環境だったと思います。
兄は子役をしていたのでレッスンの付き添いで平日の夜も休日も動きっぱなし。
祖父母は何度か大病を患って入院したので病院に通いながらの子育てです。
祖父母に相当いじめられたそうです。母は145cmしかなくすごく小柄で貧血もちなのですが
今考えても驚くほど強くパワフルに介護と言うことを聞かない男子3人を見ていました。

僕は徐々に成長段階で「母親って本当に尊い存在だな」との実感が強くなっていき
自分も中学生、高校生になるとそんなか弱くともたくましい母親をいたわるようになりました。
いま大人になっても母親は誰よりもすごい存在だと思います。
だから自分の彼女、奥さん、そして将来母親になる女性に対しても自然と優しくなれるし
いたわれるし心配りが自然とできるような、周りに「優しい」と言っていただける人間に
なることができました。すべて親の我慢や苦労、流した涙、愛情があったからだと思います。

たとえ義母に子育てをしていない嫁だとかいじめられても
「この人は幼稚園の存在を知らないのかしら?おめでたい人ね!時代はかわったのよw」ぐらいの
気持ちで受け流しましょう。幼稚園や保育園は立派な社会です。子供にとっても先生やお友達
に触れて社会を学んでいく立派な教育の場です。母親がそういう場所に子供を入れるということそのものが子供のうちにしかできない社会経験を積ませてあげるために大切な教育の一つです。
立派な子育てです。祖母なんてもう日ごろ何もすることないから暇で絡んでくるだけぐらいに思ってたほうがいいですよ。旦那さんも一番近しい男性ですがやっぱり家庭のこと切り盛りして子供や義母の面倒を見ているのは嫁であり母である主さんですから。
誰が何と言おうと主さんがいないとその一家は成り立たないです。
話を聞いていても義母も主さんに甘えられるから意味不明に絡んでくるし、旦那さんだってお金は入れてても金は子育てしてくれないですから。何より子育ては時に辛いこともありますがそれでも愛情をかけた分後あと子供が大きくなったときにかけがえのない宝になります。
母親って偉大です。子供の心には通じます。ご自愛ください。

40回答目(47回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧