注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

こんにちは、今日は主人の兄弟について話をさせてください。 主人の弟は独身、実家…

回答2 + お礼2  HIT数 1131 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
16/07/24 15:07(最終更新日時)

こんにちは、今日は主人の兄弟について話をさせてください。
主人の弟は独身、実家で母と(私からしたらお姑めさん)そして結婚1年ももたずでもどってきた妹、その娘(1歳半)で暮らしています。
主人と弟は職種も一緒でよく電話もしますし、私も愚痴などを吐き出せるようにうんうん!そうだねって電話したりしています。
急なんですがその弟が明日長期の出張にいくことになり、今までの義理実家での話題がでてきてびっくりしてしまいました。
まず生活費として毎月5万とられていたそうです。朝御飯昼御飯も作ってはもらえず、夜ご飯もたまにしか作らず自分のお金からすべてだしていたと、またでもどってきた妹は離婚も成立できず、家にお金は一千もいれず、家の家事などをいっさい手伝わず義理母も弟にパラサイトしているみたいな状態で長期の出張にいくことが決まった時の第一声が生活費どうしようだったらしく、完全に弟におんぶにだっこで弟が気の毒でなりませでした。
かといって私も主人も2歳の子供がいて毎日一生懸命頑張ってます、義理母にあげられるお金はありませんし、そういうのを聞いたらなおさら出す気持ちにもなれません。
でも結婚してないからって弟から生活費が足りないんだけどど催促する親ってどうなんでしょうか?
妹にはなに一つ言えないみたいで妹はやりたい放題、家の中にいても妹の子供の夜泣きやぐずりで夜も眠れず家に帰っても安らぐ場所がないとのこと。

私は主人家族からしたら他人ですんで愚痴を聞いてあげることしかできませんが、長期の出張は自分の経験にもなるので、頑張ってきてね!だけ伝えました

みなさんこういう親どうおもいますか?妹どうおもいますか?
こういうのが普通なんでしょうか?

私の家庭は母がもう69歳ですが、75歳までは働いて私たちに迷惑はかけられない、子供に迷惑だけはかけたくないっていつも言っています。
私の家族がおかしいですか?もうなにが正しいのかわからなくなりました。

タグ

No.2358072 16/07/24 04:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧