注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

看護学生1年目です。(母、父、弟、私の四人家族です) 家の父は広告代理店の自営…

回答4 + お礼4  HIT数 793 あ+ あ-

学生さん
16/08/30 23:07(最終更新日時)

看護学生1年目です。(母、父、弟、私の四人家族です)
家の父は広告代理店の自営をしていて昔はそこそこ裕福だったのですが私が高3になったあたりから収入が少なくなったみたいでときどき「〜にまた金かかるのか。。」と呟くようになっていきました。その呟きを聞いたのか弟は高校の部活を辞めバイトを始めました。

私は就職すべきかと思いましたが、将来の安定や収入のことを考えて1番お金のかからない県立の専門になんとか合格しました。

しかし、入学する少し前から収入がほぼない状態だった様で父がアルバイトしていたことを知りました。知ったのは辞めた後でしたでしたが(多分辞めさせられています)。私は家族なのに相談してくれなかった父に凄く悲しくなりました。私や弟の為とは分かっていますが。

その後父と話し合い、お金のことや次のバイトを探していることを打ち明けてもらいました。そして最近4つほど面接に行ったらしいのですが、返事の電話がなかったりと全部落ちたっぽいです。年齢的に年だし、なにより私は、接客業のしたことが無い父の面接の態度が問題だったのでは、と思いました。あんなに自信に満ち溢れ大きかった父がとても小さく見えました。父も自分が情けないと思っているんだろうな、と考えるとやるせない気持ちで涙が溢れます。

私も母も弟もバイトをしていますが私や弟の学校で必要なものなのが多く、貯金もほぼ無いらしくぎりぎりです。弟は「修学旅行別に行っても行かんでも同じやしええわ〜家でゲームしてる方がいい」と言っています。本当は行きたいはずなのに。それでももう少し頑張れば弟は修学旅行に行けると思うし、私もあと2年少し頑張って看護師になれば楽になるだろうと考えていました。

ですがさっき、家に一人だったのでなんとなく父の部屋の書類を探っていました。保険金の延滞書?やローンの延滞、さらには借金が700万ほどあるのが分かりました。他のところからも借りているのかも知れません。

これからもお金がかかります。再来年の成人式では自分かってですが周りの友達が成人式の着物や小物にお金をかけていたりしているのを聞いていると羨ましくてなんだかとても悔しいです。あなたたちはお金の事とか考えたことあるの?親の金で毎日遊んで。いつか後悔すればいいのに、と汚い自分がたくさんたくさんでてきます。大切な私の友達なのに。私の存在が、私がみんなから消えればいいのに。そればかり考えます。

もう本当に何もかもが嫌になります。絶望しかありません。就職するのはとても大変ですが、私は学校を辞めるべきでしょうか。
家は自己破産しかないでしょうか。
もう、何のために頑張ってるのか、生きているのか親には悪いですが、分かりません。
これから家族は、私はどうすればいいのでしょうか?
長くなりました。すいません。
批判されるのも承知の上です。皆さんの意見を聞かせてください。


16/08/21 02:49 追記
なんだかおもくなりました、すいませんっ
アドバイスでも、なんでもいいのでお願いします

タグ

No.2368162 16/08/21 02:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧