注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

4歳の息子がいます デパートで旦那に息子見てもらって服買いに行って戻ったら旦那だけ座って携帯いじってる 息子はと聞いたらのんきに「あれ?」と気づいて二人

No.12 16/08/25 07:19
♂2:ママ ( 27 ♀ BIxACd )
あ+あ-

旦那さん、子供を1人にするな!!
とも思いますが、
そもそも、主さんが息子さんを連れて行けばいいのでは?
お手洗いだって、多目的のところを使用すれば子供と入れますし。
(私は、3歳と1歳の子供と3人で出掛けるときは使用しています)
と思うのは、私だけでしょうか。

本文を読む限りでは、旦那さんに子供と一緒に行動して。
と言っても、分かって頂けないようですので。
そしたら、頼りない父親に任せていちいち怒りを感じるのなら、母親である主さんが子供を守るしか方法はないのではないでしょうか。
(2、3度のことではないようなので)

12回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧