注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

私は元から犬を家で飼うことはイヤでした。それなのに、旦那は飼いました。事情があり、飼う時に強く反対はしませんでした。 犬が家にいると私にとってこんなに大変なの

No.55 16/08/30 01:27
通行人53
あ+あ-

>48

読んでいてそういう無責任そうな旦那さんだと思いました。旦那さんは犬を飼う気なんか元々なかったんですよ。飼う気(世話をする気)ただお金を払って犬がポンと家に来て家に犬が居たらそれでいいみたいな感じで居たら子供も喜ぶし~みたいな感じで。旦那さんは過去に犬を飼ってた事はあるんですか?犬がどうやって大きくなるかって言うのを知らないんじゃないですかね(自分も知らない)犬をちゃんと飼った事がある人なら、主さんのような反応では本当に苦痛なんだな無理なんだなとわかると思います。たぶん率先して飼いたいと言いだした旦那さんも特に犬好きではないんじゃないかなと思うんですなんていうのかなあ。ほしいおもちゃを手に入れたみたいな感じですかね悪く言うと。そういう風なのかなって少し思ってしまいましたよ。それと主さんはなんでもたぶん自分に責任を求めがちで私さえ我慢したら。。みたいな人だからそうやって意見がはっきりしなくもやもやとするんでしょうね。えーっと 我慢すれば犬を飼い続けることもできる。けどやっぱりあんまり好きではないよなあ。でも一旦かったんだから里親なんてひどいかな?とか。まあ 要するに旦那さんも主さんも犬が好きか嫌いか二関わらずなんか適当なんすよ。わんこが一番かわいそうっす。わんこは遺伝子から人に慣れるようになってるんす。かわいがってほしくてたまらないんです。なのに家の隅っこにおいやられて夫婦仲の喧嘩の下になってぼく(私)は お母ちゃん(主さん)おとうちゃん(旦那さん)の喧嘩が見たくてこの家に来たんじゃない、この家の皆を幸せにしたくてこの家にもらわれてきたんだ びぇえええええん(´;ω;`)って思ってるかもしれません。
 旦那さんの「犬が好き」は 結構主さんが思ったより、無責任で、自分勝手で、その旦那さんのせいもあって犬は不幸せな状況になってるんです。旦那さんの所為とは、その犬を飼う前にきちんと家族と話をしなかったこと。犬嫌いの奥さんの下で犬を居させるのがかわいそうだって思わなかったこと~~。それは奥さんを責めればいいってことでもないし。という事で犬のことを考えてない旦那さんよりも主さんがそれよりも犬の事を第一に考えてあげてください。 犬にとってこの家にこのまま居るのがいいのか、それとも親切な人犬好きのダックスを可愛がってくれる人が見つかるならそちらへ行った方が幸せなのか?と。

55回答目(78回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧