注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

電車の中で何か食べている人をどう思いますか? また、許せる範囲はどの程度の食べ物ですか? 私は、電車の中で食べ物を口にしてる人が異常なほど嫌いなんです。

No.21 16/10/22 18:42
匿名さん21
あ+あ-

自分が思ってる「これが普通」と違う事を誰かにされると驚きますし許容すべきかしないか迷いますよね。
それ要は自分の寛容さや柔らかさを試されてるだけだったりしますよ。

「だって公共の場でしょ」というなら新幹線や特急は普通に飯食います…「ごはん食べない人」も「腹が減ってて食べられない人」も「ごはん買えなかった」人もいるのに。
それに特急がいいならじゃあ急行は?快速は?区間快速は?って話にもなりますよね…

水をひと口飲むくらいならいい…なら水筒だしてお茶飲むのは?それがコーヒーなら?
飴くらいならいいなら、じゃあこっそりと口に入れたヒト欠けのカロリーメイトは?
それが良いなら、じゃあこっそり食べるヒト欠けのパンは?おにぎりは?
満員電車がダメなら、じゃあどの程度までの混雑ならいいの?
匂いがダメならシャンプーの匂いや香水の匂いプンプンさせてるのは?
”少しの匂い”がダメで”この匂いはダメ”の、その境い目はどこ???

もちろん「周りの人を思いやる」のは大事な事。
でも、その「境い目」を決めてるのは一体誰???
どれもが自分の思い込みと勝手な決めつけや、自分の中にある「こういうものだ」から来てるだったりもしますよね。
「私はこんな匂いは許さない。(けどアタシのこの服についたファンシーな匂いは良し!)」だったりしますよね…(笑)

ちなみに私の許容範囲は…
例え満員電車で目の前に立つ女の子が駅の売店で買った焼き芋をむしゃむしゃ食べてても、その子が可愛い子で目があった時ににっこりされるとこっちもにっこりしてついつい許しちゃいますね…

でもブスな子が不機嫌そうに同じ事をしていて目があった時に”なんだよ見るな!”って不機嫌そうにされると線路に落ちてくたばっちまえって思います。

21回答目(57回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧