注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

旦那について。 旦那は、私の話は聞きたがりません。 特に私の親族の話…

回答7 + お礼3  HIT数 731 あ+ あ-

働く主婦さん
16/12/04 13:20(最終更新日時)

旦那について。


旦那は、私の話は聞きたがりません。
特に私の親族の話は毎回スルー、もしくは嫌悪感を示します。
だから、私からは一切話さなくなりました。
旦那は、毎回毎回親の話や甥っ子の話などをベラベラ話して、私は理不尽には思うものの聞いてます。

基本的に、自分の話は聞いて欲しいが、私のは聞きたく無いスタンス。

なので、私も旦那と同じくすると必ず「聞いてるのか?俺の話つまらないか?」
と、不機嫌になり厄介です。

重要な話、相談したい話もそんな状態です。

だから、今まで1人で決めて1人で解決して来ました

後から旦那に「自分で決めたんだから失敗しても仕方ないからな〜。俺ならその選択ないな〜」て、馬鹿にした言い方されたりもしますが
我慢してきました。

電球を変えるのも私、虫が出ても絶対に取らず私を呼びつける。
荷物は持たない。重いなら特に持たない。
車の運転も殆ど私

旦那も私も同じ好きな食べ物だった場合全て旦那が食べ、自分の苦手な食べ物は、有無も言わず私の皿に押し込める(私も苦手なものでも)

口は出すが手伝うとかはせず
一度座ると、アレコレ取って!と指図。

他の旦那さんは、どんな感じなのでしょうか?




16/12/03 14:03 追記
よく結婚しましたね!
と、思われるかもしれませんが
結婚前は、こんなに酷くは無かったです。
多少、私に甘えてるんだとは思ってたしたが。

タグ

No.2405964 16/12/03 13:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧