注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

最近やたらと友人やおばさま方に『3人目は?』って質問される。 っていうか3人産んで一人前ってどうなの? 私は子供が2人いるけどそんな私は半人前?努力が足りな

No.4 16/12/04 01:28
匿名さん4
あ+あ-

ポンポン生んだのは子供が中卒や高卒でも定年退職まで職にありつけた時代の話。
今は修士や博士とっても就活で苦心する。
雇用や職場環境に問題があれば無職になる。
高齢出産しろと?成人しても親の手を離れない持病や障害を持っていれば、親が死ぬまで支えることになる。
高度経済成長期の「将来何とかなる」は今の時代通用しない。
親の目が行き届かないと、子供が犯罪に巻き込まれる危険度が昔と違う。

ご自分の家庭状況の中で精一杯育てていけばいい。

自分達のものさしで、あーだこーだ言ってくる奴は無責任論者が多い。
耄碌(もうろく)してるんだなーと相手にしないこと。
主が疑問に感じる押し付けアドバイスは、今の主に必要ないもので、単なるマウンティングもどきだよ。

4回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧