注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

私は現在中学生なのですが、最近よくストレスも溜まるし疲れが凄いです。月曜から金曜までは習い事でいっぱい土日はたいてい部活で潰されます。今は結構オープンな性格

No.2 17/01/30 22:58
お兄さん2
あ+あ-

御相談者さまへ

息を抜ける時間、場所、作れませんか?。

例えば、誰もいない屋上や河原、夜空の見える公園などです。
(夜は気を付けてください)

御質問者様の羽が思いっきり伸ばせる時と時間です。
「あっ~」とか声を出すと精神浄化になりますよ。

学生時代は感性が高く、多感なので細かい所に目が行ってしまいます。
この症状は大人になりますと鈍感、ずうずうしくなりますので、ずっとは続きません。
それまで頑張れませんか?。

頑張れないのであればですが、

人は、自分が気にするほど、人の事を気にかけてみてはいません。
あなたは自意識過剰と認識することです。

また、開き直れませんか?。

相手の中に存在する、自分の評価がなんぼのもんじゃいと。

他人からの自分の評価、価値を気にして生きても、それは本当のあなたではありません。
他人から期待されている、あなたです。
評価を落としても、生きたいように生きなければ、しょせん一回限りの人生です。つまらないです。
開き直ってください。

ガンバ。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧