注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

結婚一年です。私、旦那さん共に29歳。 義実家との関係、お金のことでモヤモヤしてしまいます。私の心が狭いのでしょうか… 稼ぎは私600旦那さん400。旦

No.20 17/02/06 10:10
匿名さん20
あ+あ-

心が狭いなどと自己嫌悪に陥らないで!
あなた(+ご主人+あなたの両親)は身の丈に合った堅実な経済感覚をお持ちだと思います。
感覚の異なる義実家に口出しされた上に当然のように頼られたら理不尽に感じるのは当たり前ですよ。でもお金のことは感情ではなくクールに考えたほうがいいです。波風立てたくないとは思いますがいい嫁ぶらないこと。

キーワードは、別世帯・必要最低限の援助・個人資産の確保の3つかと思います。
おそらく義両親はあなたの不安どおり負ぶさってきます。あなたの稼ぎも節約した貯金もご実家からの贈与もすべて一家のお財布と考えているはずです。親孝行はお財布を一つにすることではないとご主人にわかってほしいですね。
そうはいっても援助はやむをえないでしょうから、線引きが必要です。ご夫婦の生活が第一です。
個人資産の確保はご主人への裏切りではありません。結婚前の貯蓄や親からの祝金はネット預金にして家計とは別に秘密に保持してください。

ご主人はあなたの味方とのことですが、義実家寄りに変わる可能性もあるのです。それは黒い感情ではなくリスク管理です。そういうふうに割り切ってみたらいかがでしょうか。

20回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧