注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

二人の娘とバスに乗った時のことです。2歳の娘がぐずったのでお気に入りのキャラクターのソーセージを渡しました。喜んでおとなしくなったので安心し、いざあけようと

No.9 17/03/10 20:10
匿名さん9
あ+あ-

子供をお菓子で釣らないといけない時もあるけど、
禁止って言われてる以上、交通ルールだし、理不尽に思えても従わないとまずいね。
子供連れてるから見逃してっていうのは、やっぱり対応として好ましくないし。
スレ主さんも、飲食禁止に怒っているわけじゃなくて、
その人の言い方にムカムカしているだけなんでしょう?

うちの方だと、絵本や玩具で釣ってるお母さんが多いな。
後は、乗る前に食べさせる、スレ主さんが持っていたソーセージなんかは、
渡すだけ渡して、降りたら食べようね、あとちょっとだよって我慢させてる。
スマホ与えてる親も居るけど、個人的には視力や学力が怖くておすすめしない。
色々な年齢層の人が乗るから、お互いに配慮は必要だと思うけど、
配慮した結果の、飲食禁止になったんだと思うよ。
納得出来ない点もあると思うけど、零したらこっちも掃除できないし、
出来るだけ食べ物以外で釣れるようになったらいいね。
あと数年もすればお利口になるから、もうちょっとの我慢だよ。

9回答目(44回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧