注目の話題
歳を重ねると女としての市場価値が下がるとか劣化だとか当たり前に言われていることに腹が立ちます。 そんな女を子供を産む道具みたいにしか考えていないような価値なら
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ

愚痴です。 医療従事者として働いてます。 今日、高齢の女性がいらして対応したのですが、なかなか話が噛み合わず。 それでも一生懸命対応したのですが、結局

No.9 17/03/17 00:16
匿名さん9
あ+あ-

なんか判るわ。
なぜそのおばあさんがある人には”優しいわね”と言って、ある人にはそう言わないのか。

説明の仕方なんですよね。
というより捉え方や返答の仕方によって違いって生まれてますよ。

自分の事に一生懸命になってる人か、困ってる相手側の立場に立ってくれてる人かで受け取る印象はかなり変わりますよ。

「聞かれた事に答える人」や「ちゃんと説明をしようとする人」って優しいなって感じないですよ。
「自分が説明しなきゃいけないそれを説明するだけ」「自分がすべき事をするだけ」「自分の事(=自分の役割に)一生懸命なだけ」なので。

聞く方からするとそれは「優しい」というより”熱心”なだけで”ちゃんとしよう”とされてるだけです。 自分の事に一生懸命なだけに思え…時としてその説明では難しかったりうまく理解できなかったりもします。 ちゃんと説明する…それだけでは相手はわからない事もありますよね。

相手が何を心配してるのか、何を不安に思ってるのか、何を求めているのか、何を欲しがってるのかを相手に合わせて理解してくれて、相手の所まで下りてきてくれて歩調を合わせて教えてくれたり安心させてくれる人を「優しい」と感じます。

あなたには簡単に解るような事を貴方には簡単に解るような言い方で一生懸命説明されてもよく分かんない時はよくわかんないですよね。

医療従事者かどうかなんてあまり関係ないと思います。

”こういう風に相手にわかるように優しく丁寧に言ってるそんな自分を判ってもらおう”とする「自分視点の人」か、どういう相手なのかに合わせて抑えて下りて砕いて説明する「相手視点の人か」の違いがあるのでは…と思います。

普段その人が本当はどんな風に考えていてどんな風に振る舞ってるかはあまり関係なく、その時にその自分にどう寄り添ってくれる人かで、その人を優しいかどうかを感じるものだと思います。




9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧