注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

妻から育児に関われない事を毎日のように責められ、もう限界です。離婚した方がいいのでしょうか?転勤族のため、2人とも実家からかなり離れた所に住んでいま

No.40 17/05/11 04:36
通行人39 ( ♀ )
あ+あ-

≫No.39(再)


専業主婦でシッターとか有り得ない。
マダムか?っての。
子どもと離れたい?なら最初から子どもを望むな。


…サクッと言ってやりたいところだけど、水掛け論してても仕方ないので、、、
主さん、離婚する前に単身赴任してみてはどうですか?


ご夫婦どちらかのご実家に同居出来ないですか?


わたしは専業ではない(ずっと正社員)し、仕事と家事育児の両立が苦ではなかったのだけど、子が保育園の頃に同じようなこと(休日でも子と遊ばない。家族で出掛けず一人で出掛ける…など)で喧嘩になり、主人に「実家に帰れ!」と言われたので主人の実家に押しかけ同居しました。


あの状況で自分の実家に帰っていたら、間違いなく離婚していたと思います。


奥さんの主張は、子育ての手助けが欲しいだけの話ではないので根本的解決にはならないのだけど、離婚してお子さんに負担をかけるよりはよっぽどマシだと思います。


奥さんは、主さんへの感謝が足りないと思うけど、
主さんも、“奥さんが懇願して決めた出産”と言うでなく、主さんのお子さんを命がけで出産してくれた奥さんに感謝が足りないと思うよ。

お互い少し離れた環境で暮らすと、ほど良い距離が保てて円満におさまるかもしれないです。


子育てに協力的ではないご主人の奥さんは「うちは母子家庭みたいだ」と嘆くけど、母子家庭ナメちゃいかんよ?と思います。(わたしは元母子です)


単身赴任に向けて話し合ってみては?


このままでは顔も見たくなくなる(すでに見たくないにしても、少々マイルドに伝えましょう。あえて傷付ける必要はない。)とも伝えた方がいいです。


長文失礼しました。

40回答目(53回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧