注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か

わたしは1級障害者です

回答6 + お礼0  HIT数 1706 あ+ あ-

彩( 36 ♀ CQfo )
06/01/06 15:58(最終更新日時)

一昨年前突然倒れて、2ヶ月くらい昏睡状態が続きました。ギランバレエと言うとても珍しい病気で医学書を調べた医師もいたほどだそうです。寝たきりで手も足も動かなく、呼吸器を付けて、なんとか生きてたって感じでした。その頃わたしには2歳の女の子と1歳の男がいました。今は施設に預けてます。現状は両手両足の筋力がまだ無く自分で歩いたりが困難です。最初の頃は完全寝たきりでお風呂も食事も車にのるのも介助無しじゃ出来ませんでした。最近やっと一人でつかまってたったり食事も一人で出来るまでに回復しました。でも夫に最近、わたしがいるだけで疲れた、離婚するか?って言われるようになりました。わたしは両親いなく実家がないんです。どこへ行くの?わたし。って聞くと障害者施設、って言います。9月に女児を出産してなんとか基本的なミルクとかオムツとかは自分で頑張ってます。妹もお風呂入れてくれたり協力してくれるし、ほにゅうびん洗ってくれたり、ポットに水を入れてくれたりもお姑さんです。はっきり言って夫は今必要性がないくらい。何か用があって頼むと忙しい。とか面倒だなーとか。つくづく同居で良かったと思う。

タグ

No.2475 06/01/04 06:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧