注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

嫁が友達とのラインで俺の悪口を散々言っていました。子供8歳、4歳、6ヶ月の3人です。嫁は下の子妊娠を期に専業主婦になりました。自分はというと専業主婦なら育児家事

No.27 17/05/28 21:46
お礼

≫21

いや、やって当たり前というか何してくれ〜とか言わないですもん。言ったとしても俺が無理。って言えばじゃあ、いいや!って1人でやるので。一生懸命頑張ってるならなぜ俺が帰宅する頃部屋が散らかってる?子供らが散らかすっても、もともと物が無ければ散らかさない。それを片付けないから子供らに出される。それを日中にでも下が寝た時にでもなんぼでもやれる。
逆に、皆さんが俺の立場で子供ら嫁、を養うのに神経、体力使って毎日仕事に行く。か帰ってきて風呂、飯は用意されてる。だが部屋は散らかってる。そんな中であれして、これして言われたらカチッときませんか?今までは嫁はなんも言わずに飯、風呂用意してて、ごめんね〜チビら散らかしてさ〜と言いながら子供らに片付けさせて、疲れたでしょ?とか労ってくれてるんだと思ってました。またそれが当たり前なんだとも思ってましたよ。それがライン見てみれば死ねだの、居なくなれだの。文句あるなら直接言えばいいものを餓鬼見たくラインで憂さ晴らし。そんな女を養いたいと思う男がいるんですかね。俺以外に。

27回答目(119回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧